ケアでひらくミュージアム みる きく はなす
 ~対話・多言語で広がるアート~

 

ケアの視点から博物館をひらき、あらゆる立場の方に文化芸術を身近に感じていただくための特別イベントとなっています。
多言語の絵本読み聞かせや、ボランティアによる展示解説、さをり織体験など、一日を通して楽しめるプログラムを実施します。


↑チラシはクリックで拡大できます↑

 

展覧会を無料で楽しめます!

当日は、常設展と夏季特別展を無料でご観覧いただけます。

summer-exhibition-2025-flyer-900-01.jpg

 

飲食スペースも開放!

3.jpg

博物館玄関前広場が飲食スペースになります!
自家焙煎珈琲、手作り焼き菓子、バタークレープやベトナム風お好み焼きなどをお楽しみいただけます。

 

小さなお子さま連れも大歓迎です。
博物館が初めての方も、この機会にぜひお越しください!

詳しくはこちら

夏季特別展
「そうぞうのかけら―砂で紡ぐたなかしんの物語―」開催中!

 

明石の海の砂を使い、やさしく幻想的な作品を生み出す画家・絵本作家 たなかしんの作品展を開催しています。

tanakashin-start-02.jpeg

tanakashin-start-01.jpeg

子どもから大人まで楽しめる展覧会となっています!

開催期間は、 9月7日(日)まで。
※会期中にはワークショップも予定しております。

詳しくはこちら

ぜひこの夏、博物館で特別なひとときをお過ごしください。

夏休み特別版・さをり織体験の受付開始!

 

はじめての方でも安心!
小さなお子さまから大人の方まで、どなたでもご参加いただけます。

saoriori-try.JPG

世界にひとつ、自分だけの布を織ってみませんか?
「さをり織」は、日本の手しごとから生まれた、だれでも気軽に楽しめる織物です。
カラフルな糸を自由に組み合わせて、自分だけの布を織り上げる体験を楽しめます。

saoriori-try.JPG

毎月人気のプチ体験が、夏休み特別バージョンとして登場!
夏の思い出づくりにぴったりなこの機会を、お見逃しなく!

 ▼ お申し込み・詳細はこちら ▼
 さをり織・ティーマット作り体験

 

いつもご来館いただきありがとうございます。
館内メンテナンスのため、7月11日(金)~14日(月)は休館となります。
7月15日(火)より通常開館となります。
ご来館予定のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

臨時休館のお知らせのコピー.png