令和6年6月の申し込み抽選会は、12月1日(金)9:00~当館1階体験学習室にて実施いたします。

空き状況につきましては、ホームページをご覧ください。

※ギャラリーは、令和5年12月~令和6年3月、

 大会議室は、令和5年12月~令和6年3月に若干の空きがございます。令和6年4月、5月は利用制限があるためお問い合わせください。

貸館のご案内.pdf

観光イベント用エルマー展チラシのコピー.jpg

春季特別展「エルマーのぼうけん」展開催にあたり、90年以上もの歴史を持つ人形劇団プーク による
人形劇「エルマーとりゅう」が、明石市民会館にやってきます!

こちらは、「エルマーのぼうけん」三部作の2作目「エルマーとりゅう」の物語です。
展覧会を見る前に、ぜひ人形劇で「エルマーのぼうけん」の世界にひたってみませんか?

【人形劇】「エルマーとりゅう」
公演日:2024年2月11日(日・祝)
時 間:14:00開演
入場料:2,500円(全席指定 3歳以上均一価格)

主催:人形劇団プーク、明石市立文化博物館
共催:アワーズホール・明石市立市民会館

11月15日(水)~オンラインでの先行販売を開始しています!
ご希望の方は、こちらから
または人形劇団プークのホームページからお申込みください!

一般発売に関しては、下記のとおりです。
一般発売開始:2024年1月5日(金)

〈発売場所〉
アワーズホール・
明石市立市民会館:(078)918-5678
明石市立西部市民会館:(078)918-5678 
受付時間:9:00~20:00
    (平日月曜休館)

魚住文化財収蔵庫で新しい展示が始まります!

< 昭和の道具-知恵と工夫- >

2023年 11月15日(水曜日) ~ 2023年 12月17日(日曜日)
開館時間:午前9時00分 ~ 午後5時00分
休 館 日:月曜日 
場所:魚住文化財収蔵庫展示室

展示内容:
昭和という激動の時代の中、くらしの変化や技術の進歩などにより、道具はより利便性と機能性をもとめて改良されてきました。
昨今の環境をたいせつにする社会の在り方により、湯たんぽや洗濯板など「昔の」道具が見直され、その伝統的な文化と現在の
技術が結びついた「新しい」道具も作られています。昔の道具に込められた知恵や工夫の中に、現在の私たちの暮らしを見つめ
直すヒントが隠されているかもしれません。

魚住チラシ(3)_page-0001.jpg

貸館ギャラリーのご案内

  • 投稿日:

◆2023明石市芸術祭 第70回明石市美術展

 会場:明石市立文化博物館2階 ギャラリー
 開館時間:10時~17時
 ※11月19日・26日・12月3日は15時まで

 会期
 ○ジュニア(絵画・書道)
 令和5年11月15日(水)~11月19日(日)  

○一般の部 前期 (日本画・彫刻工芸・書道)
 令和5年11月22日(水)~11月26日(日)

 ○一般の部 後期 (洋画・写真)
 令和5年11月29日(水)~12月3日(日)

市展チラシ_page-0001(1).jpg


◆ARTSHIP明石2023

 12月6日(水)~12日(火)10:00~17:00 ※11日は休館日 12日は15:00まで

ARTSHIP明石2023 チラシ_page-0001.jpg

クリスマスマーケットメインビジュアル.jpg

お菓子やパン、アクセサリーなどのお店がならぶクリスマスマーケットを、昨年に続きあかしぶんぱくで開催します!
ロビーコンサートやワークショップも同時開催いたします。
今年はキッチンカーも登場!
クリスマスの雰囲気を味わえるこのイベントで、楽しいひとときをお過ごしください。

開催日:2023年12月10日(日)
開催時間:10:30~15:30
会場:明石市立文化博物館
※当日は無料開館

詳細はこちら