本展では、現存する布団太鼓写真と今は見られない布団太鼓の実物や高欄掛、水引幕等から、明石に受け継がれてきた伝統文化をご紹介します。
明石の秋祭りを彩る布団太鼓は、江戸時代からの歴史を持っています。市内には約40台の布団太鼓が現存しており、その中には明石の伝統的要素を残したものもあります。
本展では、現存する明石の布団太鼓を写真パネルで紹介するとともに、新調などにより今は見ることのできない高欄掛や水引幕等を展示し、明石に脈々と受け継がれてきた伝統文化の歩みをご紹介します。
観覧料 |
大人 :200円 大学・高校生 : 150円 中学生以下 : 無料 ※20名以上の団体は2割引 ※65歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 ※シニアいきいきパスポート提示で無料 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室 |
休館日 | 月曜日休館 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) |
主催 | 明石市立文化博物館、 |
後援 | 兵庫県、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ |
追加情報 (協力など) |
協力:明石の布団太鼓プロジェクト |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
講演会「明石の布団太鼓-過去・現在・未来-」※観覧券が必要です
要申込み(12月8日(水)必着)
日 時:12月18日(土) 13:30~15:00
場 所:当館2階大会議室
定 員:40名
講 師:明石の布団太鼓プロジェクト 代表 藤本 庸文(つねふみ)氏
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合があります。
※講演会は事前申し込みが必要です。
往復はがきに「イベント名、参加者全員の氏名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(1組4名まで)」を明記し、当館まで。応募者多数の場合は抽選。
(ご記入いただいた個人情報は、当該イベントの当選・落選通知に使用するほか、新型コロナウイルス陽性者が発生した場合に、保健所等への公的機関へ提供する場合があります。)
明石では古代に都と大宰府を結ぶ山陽道が通り、駅家などが設置されました。その後、山陽道は西国街道となり、多くの人や物が行き来しました。本展では、古くから交通の要衝であった明石の「道」や「駅・宿」に関連する出土品や歴史資料を展示します。
明石は、いつの時代においても交通の要衝でした。旧石器~古墳時代には石材・土器などが他地域からもたらされました。古代には都と大宰府を結んだ山陽道が通過し、明石駅家や邑美(おうみ)駅家が設置されました。その後、山陽道は西国街道となり多くの旅人が西へ東へと向かいました。 今回の展示は、そのような道に関連する遺跡からの出土品や、周辺の文化遺産を取り上げます。
観覧料 |
大人 : 200円 大高生 : 150円 中学生以下 : 無料 ※20名以上の団体は2割引 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 シニアいきいきパスポート提示で無料 ※企画展・常設展はオンライン予約システムを導入していませんので、受付でチケットをご購入ください。 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室 |
休館日 | 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) 月曜休館 |
主催 | 明石市 共催:明石市立文化博物館 |
後援 | |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
講演会とシンポジウム ※要申込み ※要観覧料 ← 受付終了
日時:11月13日(土) 13:00~16:00
場所:当館2階大会議室
第1部 中村 弘 氏(兵庫県立考古博物館 館長補佐)
「古代播磨の道と駅」
第2部 高橋 明裕 氏(神戸大学非常勤講師)
「文献から見た山陽道」
春成 秀爾氏(国立歴史民俗博物館名誉教授)
「古墳と古代山陽道」
第3部 シンポジウム
パネラー:中村 弘 氏 ・春成 秀爾 氏・高橋 明裕 氏
コーディネーター:丸山 潔 氏(明石市史編さん委員)
定員:40名
参加費:無料(当日有効の観覧券が必要です)
申し込み方法:10月16日(土) 10:00~ 先着40名 電話受付 ← 定員に達したため、お申込みは、終了しました。
TEL 078-918-5629 明石市文化・スポーツ室 歴史文化財係
本展では、明石海峡の海防にまつわる武家文書、長州戦争の頃の明石藩の村々の古文書、廃藩置県後に東京へ移住した松平家に仕えた旧藩士の記録、明石町の古写真などを展示し、歴史の表舞台に立たなかった人々の視点から、江戸から明治へと変わる時代の諸相を紹介します。
ペリー来航の翌年(嘉永7年)、大阪湾にロシアの軍艦ディアナ号が来航。幕府は大阪湾の海防強化を推し進め、明石藩は明石海峡の海防に追われました。明石藩の重臣の織田安芸(あき)は、軍事部門担当として、他藩の海防情報の収集や舞子台場の築造にたずさわりました。うつりかわる時代の中で、村々の有力者は、政治情報などを積極的に集めました。
幕末の動乱から明治維新へと時代は大きくかわり、明治4年の廃藩置県によって明石藩は名実ともに解体されましたが、明石藩の解体後も、旧藩士は、東京移住した旧藩主との関わりを保とうとしました。
本展では、旧藩主松平家・旧藩士黒田家などの武家文書や地域に残る古文書を展示し、歴史の表舞台に立たなかった人々の視点から、江戸から明治へとかわる時代の諸相を紹介します。
観覧料 |
大人 :200円 大高生 : 150円 中学生以下 : 無料 ※20名以上の団体は2割引 ※65歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 ※シニアいきいきパスポート提示で無料 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室 |
休館日 | 月曜日休館(ただし、9月20日は開館) 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) |
主催 | 明石市、明石市立文化博物館、神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター |
後援 | 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
※観覧券が必要です
※①~⑤は事前申込みが必要です。
往復はがきに、「イベント名、参加者全員の氏名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(1組5名まで)」を明記し、当館まで(1通につき1つのイベントのみ有効、応募者多数の場合は抽選)。
〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号 明石市立文化博物館
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合があります。
①特別講演会「幕末の大阪湾防備と明石藩」
要申込み(9月7日(火)必着、定員:40名)
日 時:9月19日(日) 13:30~15:00
講 師:髙久 智広氏(関西大学文学部准教授)
場 所:当館2階大会議室
②講演会「東京高輪(たかなわ)の旧藩主松平家と明石士族」
要申込み(9月7日(火)必着、定員:40名)
日 時:9月18日(土) 13:30~15:00
講 師:加納 亜由子(明石市市史編さん担当)
場 所:当館2階大会議室
③講演会「幕末期の戦乱による明石藩領村々の役負担」
要申込み(10月6日(水)必着、定員:40名)
日 時:10月17日(日) 13:30~15:00
講 師:加藤 明恵氏 (神戸大学大学院人文学研究科特命助教)
場 所:当館2階大会議室
④はじめての古文書講座
要申込み(9月24日(金)必着、定員:40名)
日 時:10月9日(土) 13:30~15:00
講 師:加納 亜由子
場 所:当館2階大会議室
【連携事業】
⑤シンポジウム 「明石城を探る」
要申込み(9月9日(木)必着、定員:35名)
主 催:明石葵会
日 時:9月23日(木・祝) 13:30~16:00
講 師:岡 泰正(やすまさ)氏(神戸市立小磯記念美術館 神戸ゆかりの美術館 館長)
「明石藩松平家 奥方たちの副葬品を点検するー美術工芸の視点から」
宮本 博氏(神戸史学会会員)
「明石藩士と城下の寺院」
対 談:岡 泰正氏、宮本 博氏
場 所:当館2階大会議室
オランダ出身の絵本作家、グラフィックデザイナーのディック・ブルーナ。本展は、彼が手がけた人気絵本『うさこちゃん びじゅつかんへいく』の内容に沿って当館所蔵作品との出会いを楽しむとともに、ブルーナの作品の幅広い表現の魅力に迫ります。
オランダ出身の絵本作家でありグラフィックデザイナーのディック・ブルーナ(1927-2017)。シンプルかつ印象に残るデザインは、現在も世界中の子供から大人まで幅広く愛されています。本展は、彼が手がけた人気絵本『うさこちゃん びじゅつかんへいく』を通して、難しく思われがちなモダン・アートの楽しさ、面白さまでも感じられる展覧会です。
絵本の内容に沿って当館所蔵の作品との出会いを楽しむとともに、ブルーナの作品に触れ、彼の幅広い表現の魅力に迫ります。
ミッフィーと一緒に、文化博物館でアートを楽しみましょう。
観覧料 |
◆オンライン事前予約優先制ですが、当日券でのご入場も可能です。ただし、入場制限によりお待ちいただく場合があります。◆ 当日券:大人 1,000円、大高生 700円、中学生以下無料 前売券:大人 800円、ペア 1,300円 ※6月26日(土)~7月16日(金) 当館、山陽電車山陽明石駅・ご案内センター(明石)、あかし案内所にて販売 ※20名以上の団体は2割引 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 シニアいきいきパスポート提示で無料 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー |
休館日 | 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) 会期中無休 |
主催 | 明石市立文化博物館、神戸新聞社 |
後援 | 兵庫県、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ |
追加情報 (協力など) |
協 力:福音館書店、クツワ、明石市立図書館 企画協力:キュレイターズ |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
※参加費無料(高校生以上の方は観覧券が必要)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合がございます。
〇ブルーナさんの絵本を一緒に楽しみませんか~明石市立図書館による絵本よみきかせ~《往復はがきにて要申込み》
ミッフィー(うさこちゃん)をはじめ、様々な絵本を描いてきたブルーナさん。
どんなお話があるのでしょう。一緒に楽しみませんか。
日 時|①7月24日(土)15:00~15:30
② 8月 7日(土)15:00~15:30
会 場|当館2階 大会議室
演 者|明石市立図書館 図書館員
定 員|各回30名
締 切|①7月14日(水)、②7月28日(水)必着
〇ミュージアムトーク《往復はがきにて要申込み》
学芸員が絵のおはなしをします。夕方のひとときを博物館で、過ごしてみませんか。
日 時|①8月8日(日) 17:00~17:30
会 場|当館2階 大会議室
講 師|当館学芸員
定 員|40名
締 切|7月28日(水)必着
■参加申込み方法■
往復はがきの往信面に、①イベント名称および日時、②参加者全員の氏名(ふりがな)、③代表者の郵便番号・住所、④電話番号を記入し、返信の宛名面に必ず自分の住所・氏名をご記入のうえ、当館までお送りください。
〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号 明石市立文化博物館 夏季特別展イベント係
※往復はがき1通につき1つのイベントのみ有効。
※1枚の往復はがきで5名様まで。
※申込み多数の場合は抽選。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。締切後、1週間以内に当落通知を発送。
※はがき記載内容に不備がある場合、落選扱いとなります。当落に関して、個別のお問い合わせにお答えすることはできません。
開館30周年を記念して、明石の地にゆかりのある作家や作品の中から、特に絵画と、陶器や漆工といった工芸品にスポットライトを当て、様々な時代の多彩な作品をご紹介いたします。
明石市立文化博物館は、今年で開館30周年を迎えます。その収蔵資料は、考古資料や古文書、近代から現代までの美術作品、また民具にいたるまで幅広いものとなっており、現在もその数は増え続けています。
開館以来の年月の中で収蔵された資料のうち、明石の地にゆかりのある作家や作品の中から、特に絵画と、陶器や漆工といった工芸品にスポットライトを当て、様々な時代の多彩な作品をご紹介いたします。
観覧料 |
大人 : 200円 大高生 : 150円 中学生以下 : 無料
※20名以上の団体は2割引 ※65歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 ※シニアいきいきパスポート提示で無料 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室 |
休館日 | 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) 月曜日休館 |
主催 | 明石市立文化博物館 |
後援 | 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、神戸新聞社、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
緊急事態宣言が6月20日まで延長されたため、開館30周年記念 企画展「明石ゆかりの名品展-絵・陶・漆 多彩な世界-」一部関連イベントの中止が決定いたしました。
※①~③全て観覧券が必要です。
※②、③は事前申し込みが必要です。
①ロビーコンサート ※当日自由参加 → 中止
過去30年間のヒットソングを中心に、J-pop・洋楽・映画音楽など多彩な楽曲をジャズアレンジでお届けします。
日 時:6月13日(日) 14:00~(40分程度)
場 所:当館1階ロビー
演 者:尾原 やよい氏 (ピアノ)、定延 由希子 氏 (ヴァイオリン)
②展示解説 ※事前予約制(6/8(火)必着)/定員40名 → 中止
展示作品について当館学芸員がスライドを使いながらお話しします。
日 時:6月20日(日) 14:00~(30分程度)
場 所:当館2階大会議室
講 師:当館学芸員
③コラージュ一日体験ー枯れ葉の細密表現ー ※事前予約制(6/11(金)必着/定員12名)
アクリル画の技法の一つであるコラージュを用いて、枯れ葉をすてきなアート作品に仕上げます。
日 時:6月26日(土) 14:00~(2時間程度)
場 所:当館2階大会議室
講 師:花房完昇氏(画家)
対 象:小学4年生以上(小学生は保護者の付添が必要)
■参加申込み方法■
往復はがきに「イベント名、参加者全員の氏名、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加人数(1組4名まで)」を明記し、当館まで。
1通につき1つのイベントのみ有効、応募者多数の場合は抽選。(ご記入いただいた個人情報は、当該イベントへの当選・落選通知に
使用するほか、新型コロナウイルス陽性者が発生した場合に、保健所等の公的機関へ提供する場合があります。)