春季特別展浦上コレクション 北斎漫画 2021年4月17日~2021年5月23日

明石市立文化博物館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月27日(火)~5月11日(火)まで臨時休館いたします。楽しみにしてくださっていた皆様には、心よりお詫び申し上げます。当館は、5月12日(水)より開館し、展覧会を再開いたします。
江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎の『北斎漫画』は、その卓越した描写力と構成で大人気を博し当時のベストセラーとなりました。その内容は人物、動植物、建築から妖怪に至るまで森羅万象が描かれています。
本展では、世界一の質と量を誇る浦上満氏の『北斎漫画』コレクションの中から厳選された約200点をご紹介します。
江戸時代後期の浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)は、自ら「画狂人」と称し、その90年に及ぶ生涯をかけて、画道探求に情熱を燃やし続けました。
『北斎漫画』は全15編で構成され、山水、人物、動植物、建築物、妖怪まで森羅万象を描き尽し た、絵画の百科事典ともいえる絵手本です。初編が文化11年(1814)に発行されると、広い層より 好評を得て、今でいうベストセラーになりました。北斎没後もその人気は途絶えることなく、第十五編は明治11年(1878)に刊行されたというロングセラーでもあります。
本展では、世界一の質と量を誇る浦上満氏の『北斎漫画』コレクションの中から厳選された約200 点をご紹介します。

観覧料 |
◆オンライン事前予約優先制ですが、当日券でのご入場も可能です。ただし、入場制限によりお待ちいただく場合があります。◆ 当日券:大人 1,000円、大高生 700円、中学生以下無料 前売券:大人 800円、ペア 1,300円 ※3月20日(土)~4月16日(金) 当館、山陽電車山陽明石駅・ご案内センター(明石)、あかし案内所にて販売 ※20名以上の団体は2割引 65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示の方(スマートフォンアプリによる提示も含む、介護が必要な場合は介護者も)は半額 シニアいきいきパスポート提示で無料 |
---|---|
開催場所 | 明石市立文化博物館 1階特別展示室及び2階ギャラリー |
休館日 | 【開館時間】9時30分~18時30分(入館は18時まで) 会期中無休 |
主催 | 明石市立文化博物館、神戸新聞社 |
後援 | 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、公益財団法人明石文化国際創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ |
追加情報 (協力など) |
監 修:浦上 満(浦上蒼穹堂代表) 企画協力:山形美術館、株式会社アートワン |
問い合わせ | 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400) |
関連イベント
※参加費無料(高校生以上の方は観覧券が必要)
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合がございます。
講演会「世界を驚かせた北斎と『北斎漫画』」《往復はがきにて要申込み》
日 時|4月17日(土)10:00~11:30
講 師|浦上 満氏(浦上蒼穹堂代表・本展監修者)
場 所|当館2階大会議室
定 員|40名
締 切|4月8日(木)必着
ミニ鑑賞講座《往復はがきにて要申込み》
スライドで展覧会の見どころをご紹介します。
日 時|①4月25日(日) 16:00~(30分程度)→中止
※申込み締切日 4月15日(木)必着
②5月9日(日) 16:00~(30分程度)→中止
※申込み締切日 4月22日(木)必着
※①、②どちらかの日程をお選びください。
講 師|当館学芸員
場 所|当館2階大会議室
定 員|各回40名
■参加申込み方法■
往復はがきの往信面に、①イベント名(ミニ鑑賞講座を申込みの際は希望日も)、②参加者全員の氏名(ふりがな)、③代表者の郵便番号・住所、④電話番号を記入し、返信面に必ず自分の住所・氏名を記入のうえ、下記住所までまでお送りください。
〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号 明石市立文化博物館 春季特別展イベント係
※往復はがき1通につき1つのイベントのみ有効。
※1枚の往復はがきで3名様まで。
※申込み多数の場合は抽選。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。締切後、1週間以内に当落通知を発送。
※はがき記載内容に不備がある場合、落選扱いとなります。当落に関して、個別のお問い合わせにお答えすることはできません。
おうちで北斎漫画 ~立版古(たてばんこ)をつくって写真投稿~
立版古とは、おもちゃ絵の一種として江戸時代後期から明治時代に広く楽しまれていたものです。
人や風景といった絵柄を部分ごとに切り抜いて、糊で貼り合わせ、立体的に組み立てて遊びます。
チラシの切り抜きと展覧会期間中に館内で配布するパーツで、立版古を自宅で工作し、
ご自身のツイッターで「#おうちで北斎漫画」とつけて写真投稿してください。
※博物館のツイッターで投稿をリツイートさせていただく場合がございます。