ギャラリートークがありました
新たな仲間です
ボランティアさんを募集します!
5月11日のサンテレビ情報番組「どこ行く?」に文博が登場します!<
十二単・鎧の着付体験が再開されます
春季特別展「華麗なる美人画の世界」展が始まりました
講演会「美人画の魅力と山種コレクション」がありました
春季特別展 山種美術館所蔵「華麗なる美人画の世界」は4月7日(土)から
渡辺うめさん 100歳記念の人形展
「昭和なつかし博覧会」後期の部も終了 13,000 人の入場者
ワークショップ「布ぞうり作り」
ユース昆虫研究室2006 標本を展示しました
「昭和なつかし博覧会」後期の部 3月21日(水・祝)まで
おっちゃんの「手作りおもちゃ」
ワークショップ「石臼できな粉を作ろう」
「昭和なつかし博覧会」後期の部も10,000人を突破!
「ひなまつりイベント」で十二単と衣冠の着付け
ワークショップ「布ぞうり作り」
「発見!明石路上写真術」参加者の写真を公開
「昭和しなつかし博覧会」 後期の部 開催中
ワークショップ「割ばし鉄砲とすりこぎとんぼ作り」
「発見!明石路上写真術」参加者の写真を公開
糸崎さんの新作フォトモ「国道市場」展示しています