【受付終了】11月体験プログラム「ねんどではにわをつくってみよう」

  • 投稿日:

2025年度体験プログラムPOP (1238 x 675 px).jpg

11月体験プログラム
「ねんどではにわをつくってみよう」
募集開始

◆埴輪(はにわ)って面白い!

円筒埴輪(えんとうはにわ)は、今からおよそ1500年ほど前、古墳時代(3世紀~6世紀ごろ)につくられたものです。
おもにお墓(古墳)のまわりに立てられ、土で作られた円い筒の形をしています。
明石で見つかった円筒埴輪をはじめ、色々なはにわについて学び、ねんどでミニチュアはにわを作ります。

→ 詳細はこちら

▶開催日

11月15日(土)13:30~15:00

▶定員
20名(先着順)

▶参加費

500円

▶対象

未就学児~大人まで

どなたでも参加OK!

親子での参加も大歓迎です。

★申込方法★

定員に達しましたため、受付を終了いたしました

ありがとうございました!

20250920-museum-experience-program.png 20250920-museum-experience-program.png