Home > クリスマスマーケット 2024
| 2024年12月8日(日) 10:00~16:00 |
| 今年3年目を迎え、毎年たくさんの方々でにぎわう明石市立文化博物館クリスマスマーケット。 アクセサリーや小物、お菓子などのショップやワークショップブースがならび、ロビーではコンサートも開催します。今年は、"みんなのクリスマス"をテーマに、小学校や企業、明石で活動を続けるNPOのみなさまとコラボレーションした新しい試みも登場します。 クリスマスの雰囲気を味わえるこのイベントで、楽しいひとときをお過ごしください。 |
| ロビーコンサート |
| 10:20~ Opening Ceremony |
| 10:30~ アンサンブル演奏 カノンムジーク トリオE134 |
| 明石在住のヴァイオリン定延由希子(大阪音大卒)、ヴィオラ長谷川縁(ウィーン国立音大卒)、ピアノ長谷川香織(国立音大卒)でユニットを組み、明石・神戸を中心に、高齢者施設、病院ロビー、学校行事などで活動しています。クリスマス前の素敵な時間を華やかな弦楽器とピアノの音色でお楽しみください。 |
| 13:00~ ピアノ演奏 Kohya Suechika(末近 功也) |
| 神戸市在住の自閉症ピアニストです。 2013年「国際障害者ピアノフェスティバルウィーン大会」発達障害部門で金賞を受賞してから、各地で演奏活動をしています。 優しい音色が来ていただいた方の心に届くと嬉しいです。 |
![]() |
| 15:00~ ゴスペル演奏 |
| ゴスペルや、ハーモニーたっぷりにアレンジしたJポップや唱歌など様々な表情の歌を創っているGem Chord(ジェム コード)。 ゴスペルナンバーはもちろん、クリスマスソングや会場の皆で歌えるナンバーなど、多彩なプログラムでクリスマスマーケットを締めくくります。 |
![]() Gem Chord(ジェム コード) |
| ワークショップ |
| seragemstone |
![]() |
| Blume |
![]() |
| 手描き屋のん |
| Club たんぽぽ |
![]() |
| ディンプルアート |
| Tone ×Fav |
| 柿の木プロジェクトの会 |
| きらきらそwだ☆彡 |
| スペシャルワークショップ |
| かつじパンダ |
| まるでスノードームみたいなクリスマスメッセージカード作り 参加費:700円 |
![]() |
| Kids Art Creator |
| 好きな色を差し込むだけでだれでもできるカラフルクリスマスリース 参加費:1,000円 |
| 雑貨・アクセサリー |
| ame alale |
| Green* |
| ジェメリ |
![]() |
| Hand made mami* |
| 海月堂 |
| handmade Aoki |
| ほのぼの |
| まいらいふ西明石 |
| みらいおもいけ園 |
| Foods |
| シズル |
| いろはのおと |
![]() |
| ふれあい作業所 |
| グッドフェローズ |
| たけちゃん農園 |
| キッチンカー |
| スープ デリ エイノ |
| カッキーズ コーヒー |
| 北海道バタークレープ |
| ぐるり明石×あかしぶんぱく みんなが誰かのサンタ |
| 不等価交換をうたい、不用品を必要とする人へ循環させる活動をするぐるり明石委員会とあかしぶんぱくがコラボレーションし、クリスマスプレゼント交換として使わなくなったおもちゃや本を回収し、他のものと物々交換できるイベントを開催! あなたも「誰かのサンタ」になりませんか? 参加方法の詳細 |
| 明石市立林小学校×あかしぶんぱく×BeBe クリスマス アート リボーン プロジェクト |
| こども服アパレルメーカー株式会社べべから不用なファブリック(布地)の提供をうけ、それを明石市立林小学校の児童たちが、美しいオーナメントやアート作品として『Reborn』(再生)させてくれました。クリスマスマーケットにて、これらの作品が博物館内を美しく彩ります。 |
| NPO法人 明石おやこ劇場 トランクシアター&紙コップ人形づくり |
| こどもたちとともに、演劇・遊び・表現活動など、文化活動を作り出していく明石おやこ劇場。トランクサイズの人形劇や、紙コップ人形作りを開催します。 トランクシアター 参加費:無料 紙コップ人形づくり 参加費:100円 |
| NPO法人 おーえんくらぶ ビーズリースづくり・スクラッチアート |
| 明石で【体験活動を通してこどもたちが安心して過ごせる居場所】を提供している、おーえんくらぶ。こどもたちが作成したクリスマスオーナメントの展示やワークショップを開催! ※ぬりえコーナーもあり(無料) 午前 ビーズリースづくり 参加費:100円 午後 スクラッチアート 参加費:50円 |
| 同時開催! ART SHIP明石 2024 |
| 12月4日(水)~12月10日(火) 明石市立文化博物館 2階ギャラリー |
| NPO法人明石障がい者地域生活ケアネットワーク(通称135Eネット)が中心となり、障がい者が取り組んでいるアートを市民へ紹介する展覧会を開催します。 |
| 12月8日(日)14:00~ 折り紙作家 柊 宰弘による、折り紙パフォーマンス&ワークショップ |
| 作家の手からその場で作品が生み出されるライブパフォーマンスののち、子どもたちへ向けて折り紙のワークショップを行います。(参加費無料) |
| こどもたちのためのクリスマスプレゼント交換イベントを開催! |
| 今年のクリスマスマーケットでは、不等価交換を謳い、不用品を必要とする人へ循環させる活動をする非営利団体「ぐるり明石委員会」と当館がコラボレーションし、大切にしていたけれど、使わなくなったおもちゃ、本、使用する機会のなかった文具などを、「誰か」へのクリスマスプレゼントとして循環させるイベントを開催します。 「サンタ」として、大切にしてきたものを見知らぬ「誰か」に届け、また「誰か」の大切なものをクリスマスプレゼントとして受け取ることのできる初めての試みです。 『みんなが誰かのサンタ』は不等価交換のイベントですので、交換品を持ってこられないこどもたちにもプレゼントのお渡しが可能です。(数に限りがございます。) あなたも「誰かのサンタ」になりませんか? |
| ■ 「みんなが誰かのサンタ」参加方法 参加できる対象:こども(中学生まで) 〈クリスマスマーケット当日に、交換品ご持参の場合〉
|
| 〈事前に交換品をご持参の場合〉 プレゼント交換品の事前回収を行います。回収時にクリスマスプレゼント引換券をお渡し、当日にプレゼントをお持ち帰りいただけます。当日身軽にお越しいただけますのでおすすめです。 回収期間:11月1日(金)~11月24日(日)9:30~17:00(月曜日は休館) 回収場所:明石市立文化博物館1階 受付
|
| ■ クリスマスプレゼントとして回収できるもの こどものおもちゃ、文具、絵本、本など(中学生くらいまで対象) ※文具は新品、おもちゃ・絵本・本は中古品(状態の良いものに限る)衣服は不可 |
■ お預かりに際しての注意点
|
|
| (1)開催趣旨 |
| 明石で表現活動をされているアーティストに、アクセサリーや工芸品、手作りのお菓子などを販売する場を提供すること、またさまざまな業種との連携により、賑わいのある市民交流の場とすることを目的として、明石市立文化博物館にてクリスマスマーケットを開催します。本イベントでは出店料を低価格に抑え、はじめてイベント出店をする方も参加しやすくしています。 また、当日展覧会を開催しているアートシップ明石との連携により、障がいの有無に関わらず、共にアートや音楽、ワークショップを楽しむことが出来る場を提供します。 |
| (2)出店日時 |
|
| (3)会場 |
|
| (4)募集期間 |
|
| (5)募集ブース数 |
|
| (6)出店内容 |
|
| (7)応募資格 |
|
| (8)出店料 |
|
| (9)使用備品 |
|
| (10)搬入 |
|
| (11)出店までの流れ |
1.出店の応募
|
| (12)注意事項 |
|
| (13)その他 |
|
| (14)お問い合わせ先 (出店申込書送り先) |
|
投稿日:2025年11月16日