春季特別展 いいから いいから~長谷川義史の世界展~2017年04月08日~2017年05月21日

『いいから いいから』シリーズなどの人気絵本の作者、長谷川義史さん。近年はMBS「ちちんぷいぷい」の「とびだせ!えほん」コーナーに出演するなど、幅広く活躍されています。本展では、絵本原画をはじめ、創作の過程を垣間見られる下絵や道具類、思い出の品々を展示。笑いと感動にあふれる長谷川ワールドの秘密に迫ります。

『いいから いいから』シリーズなどの人気絵本の作者、長谷川義史さん。近年は絵本だけでなく、MBS「ちちんぷいぷい」の「とびだせ!えほん」コーナーや、NHK教育「おかあさんといっしょ」内のショートアニメーション「ともだち8にん」のキャラクター原案を務めるなど、幅広く活躍されています。
本展では、絵本原画をはじめ、下絵や構成ラフ原稿、道具類など制作過程を垣間見られるものや、思い出の品々や写真を集めた「秘宝」を展示。笑いと感動にあふれる絵本が生み出された背景や創作の秘密に迫ります。会場には絵本に描かれた昭和の風景を再現するジオラマや、絵本を読むことのできるコーナーも併設。様々な角度から長谷川ワールドを満喫することができます。
こどもから大人まで楽しめる、おおらかでユーモアたっぷりの長谷川義史の世界をどうぞご堪能ください。

観覧料 大人 : 1,000(800)円 大高生 : 700(560)円 中学生以下 : 無料
※前売券大人 800円、前売券大人ペア 1,300円
※前売券は4月7日(金)まで、当館、山陽電車山陽明石駅・ご案内センター(明石)、明石観光案内所にて販売
※()内は20名以上の団体料金、65歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示の方は半額、また介護が必要な方の付き添いは半額、
シニアいきいきパスポート提示で無料
開催場所 明石市立文化博物館 1階特別展示室・2階ギャラリー
開館時間:9時30分~18時30分(入館は18時まで)
※4月8日(土)のみ10時開
休館日 ※会期中無休
主催 明石市立文化博物館、毎日新聞社、神戸新聞社
後援 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、 公益財団法人明石文化芸術創生財団、一般財団法人兵庫県学校厚生会、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ、サンテレビジョン
問い合わせ 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400)

【協力】長谷川義史事務所

関連イベント

※すべて要観覧料※

■【イベント1】長谷川義史 特別ギャラリートーク
  長谷川さんによるギャラリートーク。制作の裏話が聞けるチャンスです!
日時:2017年4月8日(土)  10:30~(20分程度)
※参加者多数の場合は入場制限をする場合があります。

■【イベント2】長谷川義史 絵本ライブ&サイン会 ※要事前申込
歌あり、踊りあり?!長谷川さんによる、こどもも大人も楽しめるユーモアたっぷりの絵本ライブです。
絵本ライブ
日時:2017年4月30日(日)  13:00~ 
定員:80名
【申込方法】往復はがきに、「住所、氏名、電話番号、参加人数、イベント番号」をご記入のうえ下記まで。4月15日(土)必着。応募者多数の場合は抽選。
〒673-0846 明石市上ノ丸2丁目13番1号 明石市立文化博物館
※当日席をご用意しています。当日席が満席の場合は立ち見になります。
※会場のスペースの関係上、ご覧いただけない場合もございます。
サイン会
日時:2017年4月30日(日) 15:00~
※サイン会は4月30日(日)に当館にてご購入いただいた絵本・CDが対象です。
参加には整理券(9時30分より配付、先着100名様まで)が必要です。

■【イベント3】みんなで楽しむ 長谷川絵本の読み聞かせ
あかし市民図書館のスタッフが『いいから いいから』など、長谷川さんの絵本の読み聞かせを行います。
日時:2017年4月15日(土)、5月13日(土)  14:00~(30分程度)
定員:80名
対象:小さなお子さま、ご家族連れなど、どなたでも
協力:あかし市民図書館

■【イベント4】いいから、いいから~起き上がり「いいからおじいちゃん」をつくろう!※要事前申込
画家の西村房子さんを講師に迎えて『いいから いいから』に登場する「おじいちゃん」をモチーフに、起き上がり小法師(こぼし)をつくります。
日時:2017年5月5日(金・祝) 13:30~(2時間程度)
講師:西村房子氏(画家)
定員:25名
対象:小学生以上
材料費:100円
【申込方法】往復はがきに、「住所、氏名、電話番号、参加人数、イベント番号」をご記入のうえ下記まで。4月22日(土)必着。応募者多数の場合は抽選。