春季特別展 画家 安野光雅の世界展 -文学、科学から歴史物語、風景画まで-2013年04月06日~2013年05月26日

1926年、島根県津和野町に生まれた安野光雅は、子供の頃より画家になる夢を抱き、美術教師として上京します。教員のかたわら、本の装丁など出版関係の仕事を手掛け、1968年、「ふしぎなえ」で絵本界にデビュー。美術だけでなく科学や数学にも造詣が深く、持ち前の好奇心と想像力の豊かさを発揮し、次々と独創性に富んだ作品を発表し続けています。国際アンデルセン賞画家賞をはじめ数々の賞を受賞し、2012年には文化功労者となりました。本展では津和野町立安野光雅美術館所蔵の絵本原画や歴史画、風景画などの代表作を展示し、画家・安野光雅の世界をお楽しみいただきます。

観覧料 大人 : 1000 大高生 : 700 中学生以下 : 無料
*団体(20名以上)は2割引、高年手帳等(65歳以上)・障害者手帳提示にて半額
開催場所 明石市立文化博物館 1階特別展示室、2階ギャラリー
(兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1 
【開館時間】 午前9時30分~午後6時30分 
【交通案内】 JR・山陽電鉄「明石」駅より北へ徒歩5分
休館日 会期中無休
主催 明石市立文化博物館、神戸新聞社 
後援 兵庫県、兵庫県教育委員会、明石市教育委員会、公益財団法人兵庫県芸術文化協会、 財団法人 兵庫県学校厚生会、サンテレビジョン、ラジオ関西、明石ケーブルテレビ
問い合わせ 明石市立文化博物館(電話:078-918-5400)

関連イベント

■講演会「安野光雅の世界」

日時:4月6日(土) 13:30~15:00
  講師:大矢鞆音氏(津和野町立安野光雅美術館館長)
  定員:80名(申込順) ※3月18日(月)10:00~電話受付

■学芸員による作品解説 ※当日自由参加

日時:4月13日(土)、28日(日)、5月12日(日) 11:00~、15:00~
  4月18日(木)、5月16日(木) 11:00~

■ロビーコンサート ※当日自由参加

日時:4月14日(日) 14:00~(約30分)
  出演:東瑛子(ヴァイオリン)、中嶋みのり(フルート)、金沢彩子(ピアノ)